高校野球 2013夏の福岡大会は組み合わせが決定
Sponsored Link
第95回全国高校野球選手権記念福岡大会が開幕!
135校が参加する今大会は
8月に行われる全国高校野球選手権大会への
出場権をかけて熱戦が繰り広げられます。
福岡大会概要
日程:7/6~7/27
抽選日:6/19
参加チーム数:135チーム
主な球場
北部地区:九州市民、桃園、的場池、中間、大谷、筑豊緑地、光陵グリーンスタジアム
南部地区:久留米市、春日公園、桧原公園、小郡市、大牟田延命
シード校の紹介
久留米商
自由ケ丘
福岡大大濠
東海大五
祐誠育
徳館糸島
直方
福島
門司学園
香椎
九州国際大付
東福岡
飯塚
筑陽学園
星琳
前回優勝:飯塚
福岡大会組み合わせ

引用元:朝日新聞デジタル
引用元URL:http://www.asahi.com/koshien/95/fukuoka/
福岡大会見どころ
久留米商に注目!
県大会は、上位校の実力が接近!
大会の軸になりそうなのは、
春の県大会3位、九州大会を制して優勝した久留米商!
春の県大会を制した東海大五は
機動力が武器、投手陣のそうも厚い。
九州国際大付は
捕手清水ら2年生が力をつけている。
油断できない存在だ!
昨夏代表の飯塚は投打に穴がない。
東福岡も打線が強力だ。
投手陣が安定する自由ケ丘や香椎、星琳など
初の夏の甲子園出場を狙う。
過去11年 福岡県代表 甲子園出場校
第94回 2012 飯塚
第93回 2011 九州国際大付
第92回 2010 西日本短大付
第91回 2009 九州国際大付
第90回 2008 飯塚
第89回 2007 東福岡
第88回 2006 福岡工大城東
第87回 2005 柳川
第86回 2004 西日本短大付
第85回 2003 筑陽学園
第84回 2002 柳川
Sponsored Link
最近のコメント